ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017 logo

「ONE ASIA ジョイント コンサート」とは?

和楽器ユニット「AUN J クラシック・オーケストラ」がアジア各国の伝統楽器奏者たちと取り組んでいる音楽文化交流プロジェクトで、2013 年からアジアの国々で開催されています。2017年は日本で開催。シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、ブルネイ、ラオス、カンボジア、フィリピン、中国、台湾、韓国、日本の総勢32 名が出演。使われる伝統楽器は36種類になりました。
楊雪は二胡奏者として参加しました。
音楽を愛する心がアジア圏の音楽家を引き寄せ、エキゾチックな伝統楽器の演奏を届けるイベントに参加できたことを誇りに思います。

リハーサル(2017年10月10日~11日)

ONE ASIA ジョイントコンサートに向けた熱き5 日間の幕開けです。東京大田区の羽田スタジオにて2日間12時間にわたるリハーサルが行われました。アジア各国の大変珍しい楽器が勢揃いし、熱い演奏を奏でます。

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

井上良平さんと(AUNJ クラッシックオーケストラ リーダー)

ONE ASIA joint concert 2017

「AUN J クラシック・オーケストラ」の8名に、アジア各国の伝統楽器の演奏者24 名が加わり総勢32名のオー ケストラが編成されました。

ONE ASIA joint concert 2017 ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017 ONE ASIA joint concert 2017

「題名のない音楽会」公開収録コンサート in 東京オペラシティコンサートホール(2017/10/12)

ONE ASIA ジョイントコンサートに先駆けて、テレビ朝日系列「題名のない音楽会
(https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/contents/Broadcast/0108/)」の公開収録コンサートが行われました(2017/12/2 放送)。
場所は本番と同じく東京オペラシティコンサートホールです。

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

放映曲

♪1:「花」より
作曲: 瀧廉太郎
編曲: 山野安珠美
演奏: ONE ASIA クラシック・オーケストラ

♪2:14 の国と地域による「国民的民謡メドレー」
演奏: ONE ASIA クラシック・オーケストラ

♪3:「ONE ASIA」より
作曲: 井上公平
演奏: ONE ASIA クラシック・オーケストラ

32 名の奏者と36 種類の伝統楽器が一堂に会します。ONE ASIA ジョイントコンサートのリーダーであり、和太鼓・篠笛・津軽三味線奏者である井上公平さんが、お客様に向けていくつかの楽器を紹介してくださいました。弦楽器、管楽器、打楽器それぞれに共通点のあるものも多く、楽器を見るだけでもアジアはつながっていることが感じられます。
「国民的民謡メドレー」は、楊雪からスタート。広い草原を走る馬を表現した二胡の定番曲「賽馬(さいま)」を演奏しました。曲の途中では、馬のいななきを二胡で再現しました。
フィリピンの民謡「サリドンマイ・ディワイ」をみんなで合唱し、マレーシアの舞踊曲「イナング・チナ」では合いの手を、カンボジアの民謡「サリヤン」では手拍子を入れるなど、あたたかい空気に満ちあふれたメドレーを終え、このオーケストラのために書かれた曲「ONE ASIA」を全員で演奏してフィナーレです。
この曲は、ガイドラインのメロディをそれぞれの国でアレンジし、みんなでつくりあげた曲です。リーダーの井上さんの「各国で守られてきた“伝統” が共鳴し生まれる“革新” を体感してください!」という言葉の意味を、肌身で感じていただけたのではないでしょうか。
楽屋ではリラックス。メンバーとの親交も深まりました。

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA ジョイントコンサート ジャパンプレミア2017 in 東京オペラシティコンサートホール(017/10/13)

ONE ASIA joint concert 2017

BS日テレ「ONE ASIAの道」メインテーマ曲である「大河の想い」からコンサートはスタート。アジアの風景をイメージさせるメロディが空間を包みます。
クラシックの名曲を民族楽器の力強いサウンドで魅せる「Bolero」などを経て、各国の民謡やお祝いの席で親しまれてきた楽曲のリレー式メドレーへ。会場いっぱいのお客様が個性的な伝統楽器の調べに耳を傾けてくださるなか、メドレーは日本の「花」で幕を下ろしました。
後半はお客様から手拍子の渦が起こり、会場一体となって楽しむことができました。山野安珠美作曲の「俺たちのブギウギ」、ラオスと日本の国交60 周年を記念し石垣征山が作曲した「In The Moonlight」、日本を代表する唱歌「故郷」などを演奏し、「ONE ASIA」では立ち上がって盛り上がるお客様の姿も。演奏後、全員がお礼の言葉を伝えずにはいられませんでした。

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

-------------- 演奏を終えて--------------

音楽に国境はない。音楽は一つと感じる感動の体験となりました。たくさんの珍しい楽器で各国の奏者と演奏することから、たくさんの学びがありました。今後の楊雪に大きな影響があったに違いありません。この機会に携わったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。楊雪

まちフェス2017 in 伊勢丹前特設ステージライブ 新宿 ONE ASIA 文化祭2017 in 新宿中央公園(2017/10/14)

ONE ASIA joint concert 2017

新宿のまちの魅力を発信するイベント「まちフェス」にて、アジアの伝統楽器に触れることのできるワークショップと野外フリーコンサートを行いました。
会場は西新宿の高層ビル群に囲まれつつも豊かな緑をたたえる都会のエアスポット、新宿中央公園。喧騒から離れた新宿の空に、伝統楽器のエキゾチックな調べが響きわたります。
フリーコンサートやワークショップのほかにも、イベントは盛りだくさん。会場にはアジア各国の料理を楽しめるフードトラックが並び、夜には小雨もパラつくあいにくの天候にもかかわらず、多くの方が来てくださいました。
新宿は多くの国籍の方が暮らす多文化共生のまちです。各国の個性豊かな楽器が、その個性はそのままに国籍を超えてひとつになった私たちの姿を見て、聞いて、触れて、何を感じとってくださったでしょうか。

新宿ONE ASIA 文化祭2017 in 新宿中央公園 第9交響曲 (ベートーベン) の演奏ムービーです。

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

ONE ASIA joint concert 2017

楊雪 演奏依頼 日本二胡学院 楊雪二胡楽団

楊雪オフィシャルファンクラブ 星の基金 楊興新Yang XingXin

二胡ねっと